MENU

プロフィール・経歴

相田 光照(あいた みつてる)

【生年月日】昭和48年04月24日生まれ
【血液型・星座】O型・おうし座
【家族】妻・長女(大学1年)・長男(高校2年)・次男(小学校4年)の5人家族

【座右の銘】
「夢なき者に理想なし 理想なき者に計画なし 計画なき者に実行なし 実行なき者に成功なし 故に、夢なき者に成功なし」(吉田松陰 明訓)

【趣 味】
・バイクツーリング
・書 道
・カメラ
・ソフトボール

【資格】
・高等学校一種(地歴)
・社会福祉主事
・老人福祉主事
・児童福祉主事 等々

経歴

【学歴】
・東北福祉大学社会福祉学部社会福祉学科卒業
・山形県立米沢東高等学校卒業(男子一期生)
・米沢第六中学校卒業

【職歴】
・山形県議会議員(現在2期目)
・米沢市議会議員(2期)
・米沢市適応指導教室ガイダンス教室適応指導員
・山形県立米沢養護学校小学部助教諭

【議会経歴】
令和2年
厚生環境常任委員会 副委員長
令和3年
文教公安常任委員会 副委員長
関係人口拡大・活力ある地域づくり対策特別委員会 委員長
令和4年
建設常任委員会 委員長
生涯健康・子ども支援対策特別委員会 副委員長
令和5年
農林水産常任委員会 委員長
子育て支援・生涯活躍対策特別委員会 副委員長
令和6年
商工労働観光常任委員会 委員長
令和7年
文教公安常任委員会 副委員長(現職)
山形県議会デジタル推進会議 座長(現職)

【政党経歴】
・自民党山形県連 青年局・青年部局長
・自民党山形県連 広報委員長(現職)
・自民党米沢市支部 常任顧問(現職)

【議員・政治連盟】(現職)
・米沢トンネル(仮称)早期実現議員連盟 事務局長
・特別支援教育推進議員連盟 事務局長
・山形県宅地建物等対策議員連盟 事務局長
・ICTデジタル推進議員連盟 事務局長
・芸術・文化振興議員連盟 事務局長
・山形県地域包括・在宅介護支援センター協議会顧問団 事務局長
・旅行業協会参与団 事務局長
・薬剤師会顧問団 事務局長
・県民健康推進議員連盟 幹事長
・観光振興議員連盟 顧問
・山形県水質保善協会 顧問
・山形県トラック政治連盟 顧問
・日本造園組合連合会山形支部 顧問
・山形県印刷工業組合 顧問

地域活動

私をここまで育ててくれた米沢市。特に北部四ヶ地区(塩井・窪田・広幡・六郷)には、同級生をはじめ先輩・後輩、父ちゃん母ちゃんたちがたくさんいます。
その中での活動は、議員になっても当然すべきことだと考え、様々な活動に参加させてもらっています。
その中でも、小学校5年生から続けているボーイスカウト活動。以前はカブスカウト隊の隊長として、現在は米沢1団団委員として活動中。母校の米沢東高等学校では学校後援会顧問、米沢市立塩井小学校では再びPTA幹事を務めさせていただいています。そして、米沢市の華である「上杉まつり」では、上杉・松岬両神社氏子青年会の一員としてお祭りを盛り上げています。
これからも一市民・県民として、多くのみなさん手を携えてより良き“まちづくり”を行っていきます。

・ボーイスカウト山形県連盟米沢1団 団委員
・上杉・松岬両神社氏子青年会
・山形県立米沢東高等学校教育後援会 顧問
・米沢市立塩井小学校PTA 幹事